

くらしの中の陶磁器フェアin熊本
2022年9月1日(木)・2(金)・3(土)・4(日) 4日間開催 10:00〜17:00 今回の器は、赤上絵を施しました。 食を大切に心のゆとりを感じられるお手伝いが できるように陶作しています。 皆様のご来場心よりお待ちしております。
くらしの中の陶磁器フェアin熊本出展
グランメッセ熊本 2021年10月7日(木)・8日(金)・9日(土)・10日(日)【4日間開催】 午前10時より午後5時 B-14ブースで、お待ちしております!


第15回くらしの中の陶磁器フェア
本日26日(木)から9月29日(日)まで グランメッセ熊本で開催中です。 出展ブース「B-17」でお待ちしております。


第41回西日本陶磁器フェスタ出展
19日から23日まで、第40回西日本陶磁器フェスタに出展中! ブースNo163番でお待ちしております!


第21回 全国陶磁器フェア in福岡2019
本日20日(水)から3月24日(日)まで マリンメッセ福岡で開催中です。 出展ブース「R15-4」でお待ちしております。


第40回西日本陶磁器フェスタ出展
20日から24日まで、第40回西日本陶磁器フェスタに出展中! ブースNo174番でお待ちしております!


3度目のソウル
今回も人気観光地の一つ、仁寺洞(インサドン)を訪ねました。 ここは来る度に新しいお店がオープンしています。 裏通りには、何度か訪れた書画材さんや伝統菓子店など古くから営業しているお店も数多くあります。 景福宮方面の入り口にあるはんこ屋さんを発見。 ...


2度目のソウル
昨年に続きソウルを満喫しました。 景福宮を訪ね歩き、宮殿内で高麗人参茶と伝統菓子に舌鼓。 東大門市場でビビンバをいただき、南大門市場の専門街で買い物。 大満足の旅に感謝です。 次は二度目のプサンを楽しみにしています。


夏の味覚2017
今年も、工房には様々な野菜や果実が実っています。 きゅうり、ピーマン、ゴーヤ、リンゴ、ブルーベリー、ライム・・・。 毎年恒例のモチキビは、カラスのかーちゃんとの争奪戦を繰り広げています。 どちらが先に収穫できるか? しかし、けっこう負けています。...


第6回全国やきものフェアin宮城2017
7月13日(木)~17(祝・月)開催。本日、最終日です。 多くのご来場ありがとうございました。 最後まで頑張ります!